2025年6月21日土曜日

水温23℃と上昇中!空は曇って過ごしやすし・・

今日からまた戻り梅雨。お天気悪いのがずっと続きそうです。

トウモンウミコチョウ
しょっぱなにトウモン見つけるとテンション上がる。


ツツイシミノウミウシ
触角がフサフサでゴージャス。

クロヘリアメフラシ
動き回ってるこいつはかわいい。

オニムチョウウズムシ
(ウミウシじゃないよ)

今年は良く出会う。ニシキツバメガイが捕食するらしい。同じ頭楯目のキセワタガイ科のエンビキセワタもいける口かなっと思い近くに置いてみたら、慌ててぴょんぴょんはねて逃げ出した。

クチナシイロウミウシ
まあまあいい感じに撮れた。

サキシマミノウミウシ
めちゃめちゃ増えてます。

テヌウニシキウミウシ

ヒメコモンウミウシ

ヒロウミウシ
毎年この時期、巨大ヒロ怪獣が岩場を練り歩いております。

リュウモンイロウミウシ
こちらも沢山おりまする。うんざりするけど、みんな背中のデザインがちょっとずつ違うので・・・その辺を楽しもう・・

底揺れ激しくてじっくり探し、たっぷり観察が出来ませんでしたが、来週末はすこぶる良さそうヨっ。

来月早々台風で荒らされそう。 ウミウシ探しは今のうちに・・・

 

0 件のコメント:

コメントを投稿