2023年6月28日水曜日

やっぱ降った。

 雨降らない予報だったはず・・・午前中少し青空も見えましたが、昼から一降りありました。

沖合は南西の風があり、しれ~っと波が打ち寄せていました。

さて、久しぶりの動画をアップしました。今回は、イワズタのジャングルに潜むウミウシ探索です。下の写真のどこに何がいるでしょう??

ユーチューブ:https://youtu.be/01Lfy6XIw54
今回は音声読み上げソフトにナレーションをしてもらいました。
是非、ご覧くださいませ。


2023年6月26日月曜日

まだまだ梅雨明けない

 あれ~?時がたつのが早いなぁ・・

ずーっと天気が悪くてちょっとの晴れ間で洗濯掃除お買い物。やっと週末海が穏やかになり、ゲスト様とダイビング。昨日(月曜)雨を眺めながらボーっとしてたら、もう火曜日・・・

なんか汗かいて目が覚めたら外は、スカッとしてるんですけど・・夏が来た?

・・・前線が上がっただけのようでした・・・このまま梅雨あけてくれ~・・

空も水中もどんよりしてましたわ・・・
イガグリウミウシ
君がいると、目がパッと覚めるね。
ツツイシミノウミウシ
あっそっちにも居た?こっちにもいたよ。
クチナシイロウミウシ
あっびっくり。極小の物を探す目でいたらドーン!デカ(普通サイズなのだが)

 

ナギサノツユ
居ますよ居ますよ、沢山居ます。↑の写真にも2個体写ってます。あちこちにペアでいました。もうすぐ交接始まるかな?
トウアカミドリガイ
赤い頭がカッコいいね。
クロスウサギウミウシ

ゾウゲイロウミウシ
おっ、葉っぱの裏でこそこそしてました。

おおおお、たまには上も見上げて・・・ムロアジ・・かな?


2023年6月19日月曜日

底揺れとの闘い

 土日曇り空のなか・・・金曜に引き続きうねりと大潮の底揺れの中、一眼カメラゲスト様とウミウシ探しに行ってきました。


底揺れ激しいので穏やかポイントをお勧めしたのですが、どうしてもというので南のポイントに行ってきました。

案の定大底揺れでカメラなんて構えてられませんでした。

ウミウシはまあまあ居ました。来週末、海が安定したら楽しみです。

ゴシキミノウミウシ
手元がぶれてぶれて、シャッターチャンスを逃し、岩陰に隠れてしまった。
ナギサノツユ
50枚ほど撮って使えるのこの一枚。

今年は各種イワズタ(海藻)がめっちゃ育ってますので、要注目!です。

2本目からはうねりの少ない場所でじっくりダイブ。

アオセンミノウミウシ

ハクセンミノ属の一種

リュウモンウミウシ

サキシマミノウミウシ

スベスベジョウオウミノウミウシ
立派なサイズのやつがいました。
トウモンウミコチョウ
2号にてトウモン様交接中です。卵産むとこ見た~い。

あと色々出てました。やはり夏は嚢舌目系が大量発生ですな。

二日間お疲れさまでした。

2023年6月17日土曜日

ようやく晴れ・・

 なーんかずっと曇りがち??晴れた日もあったかな?・・

な~んかずっとうねりがち・・・

やっとスカッと晴れたけど底揺れ免れず・・・

金曜日ウミウシダイバーさんが来られましたが・・・底揺れひどく ベストポイントには行けませんでしたが、じっくりたっぷり楽しんでいただきました。
ヒロウミウシ
ヒロ君が大量発生してました。
サキシマミノウミウシ
サキさんもあちこちに・・・どっから流れてきたかな?
ヤマトクラカトア
立派に育ったのう
タテジマキンチャクダイ幼魚
こちらもちょうどいいサイズに育ってました。


センニンウミウシ
ゴミみたいだけどもこもこしててかわいい。
スベヨコエビの一種

ネアカミノウミウシ
なんかもう一匹居たような・・・取り逃がした。
イガグリウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

水温21℃ではロングダイブの後半はちょっと寒い。


お疲れさまでした。



2023年6月10日土曜日

ウミウシロス

 前回の2号はかなりの大雨を降らし、近所の土手がちょい崩れで消防団出動で大変でしたが、今回の3号は早めに曲がってくれることもありさほどの影響はなさそうです。

・・・・がしかし、前回からずっと底揺れ状態は続き、明日がピークのようですが、その後、次々に熱低崩れがやって来るらしい・・・

たとえ四国の遠く沖を通過したとて、底揺れと泥濁りはまぬがれそうにない。

ちょいちょい作業で海には浸かってますが、ウミウシ探しに行ってません。

そろそろウミウシロスになりそうです。