2025年8月31日日曜日

ベタ凪も今日まで

 いやいやいや・・遊んだ、遊んだ!

この一週間ずーっとベタ凪っすわ・・・んっでもってノーゲスト・・トホホ・・
陸に居ても焼け死んじゃいますので、レッツダイビングですわ・・・

じっくり探せばウミウシたちもおりましたわ。
ツツボヤ属の一種
ウミウシかと思った。超ちびホヤ。 久米島で噂のガイコツパンダかと興奮しましたが、よく見るとアミメ柄だし、顔の柄ないし、残念!・・・これはこれで珍しくね?

フイリフサツノミノウミウシ
おぉぉ久しぶりの登場です。触角のフサフサが写ってなくて残念。

ケラマミノウミウシ
夏も冬もいつもいてくれます。

トウヨウキセワタ
めずら~な奴。

サガミコネコウミウシ
触角が無~いっと思ったら、顔がぐしゃっと上向いてた。

ミヤコウミウシ
おっきくなるとプルンプルンになります。

チゴミノウミウシ
白いのは奇麗だけど、色付が見たいなぁ

スベスベジョウオウミノウミウシ
体が緑色だから何者かと思ったらスベスベちゃん。近くにもう一個体おりました。卵産んで増やしてや~。
トゲミノウミウシ
トゲトゲの存在感。

トンプソンコトリガイ
この一週間で急にトンプソン君たちがあふれ出ています。今までどこおったん?
後追い行動。まだ交接はしません。

トウモンウミコチョウ
ほっそい、ちびっこい、米粒ほどのやつ。

ツノトゲホリミノウミウシ
頭何処?前はどっち?くるくる回って下へ下へ奥深く消えて行きました。

明日から海荒れます。熱低が崩れてくるか、免れるか、どっちにしろ一時凪はおあずけです。


0 件のコメント:

コメントを投稿