さあさあGWに向けて準備はいいですか?
ダイコンのバッテリーありましたっけ?
レギュレーターに異物混入してることがありますよ・・・
ウエット カビ生えてないですか? まだドライでもOKですョ。
カメラを磨いてしっかり充填してくださいよ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、本日もウミウシチェックに行って来ました。
残念ながらうねりが強くて 濁ってて いろいろ探して回れませんでした。センテンイロウミウシ
山ほどいます。セスジミノウミウシ
おぉぉ 卵産んでた。あぁぁ2匹居た。交接してた。 こういう生体を撮るのが楽しいね。セトイロウミウシ
めっちゃ居る。トウモンウミコチョウ
こちらもあちこちに大中小と沢山。ヤマトクラカトアウミウシ
5個体見た。ヤマトユビウミウシ
口元がかわいいシラヒメウミウシ
一生懸命カイメン食ってました。ゾウゲイロウミウシ
今年はあまり見かけない。ツヅレウミウシSP
背中の盛り上がり方からいって、シロサメハダではなさそう。ダニエライロウミウシ
極小くん登場。かわいかった。ヒラムシが急に増えた。
ヒロウミウシ
何か一部突起が変。ハチジョウダツ
クマドリカエルアンコウ
色々出てきてます。ウミウシの合間にどうぞ。↑↑ジャパピグは出産間近・・
0 件のコメント:
コメントを投稿