本日は樫西でサンゴ食害駆除作業です。
1本目は、昨年から悩まされてるヒメシロ貝の駆除です。
枝サンゴにくっ付いてるのをピンセットでつまんで網に捕獲するのですが、全部下へ下へと落ちてゆくのです。
まあ大変です。⇩⇩ここはたまり場か?赤いのが全部ヒメシロです。ここだけでざっと2000個は居るでしょう・・・
こんなのがあっちこっちで大繁殖中・・・
こんなの全部取れるわけもなく途中で時間切れであきらめて終わり・・
でも今回は卵少なかったみたい。↓↓サンゴの白い部分に産み付けるのです。
ざっと3000個ほど、後で研究所スタッフが数えます。それも大変。
2本目はオニヒトデ駆除・・・まぁ居ない!なのでほぼのんびりダイビング。
小さなサンゴが育ってるってことはオニが上がって来てない証拠。
このままオニヒトデ0更が新続けばいいのに・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿