2025年1月20日月曜日

おぉぉ居るじゃん居るじゃん。

土日いい天気でしたのでウミウシパトロール行って来ました。
キャロットシードミノウミウシ
あら?年末からずっと同じところに居るやつかな?

アオサメハダウミウシ
ムラサキカイメンに居るはずが・・・ほかのカイメンも食えるのかな?色素が白いなぁ。

プロカモペルス・セイロニクス
ヒカリウミウシ属系のやつです。比較的よく出ます。ツンツンの先が黄色くなくてもいいそうです。

ダニエライロウミウシ
あっなんか久しぶり・・がつがつ食って立派に育ってね。

シラヒメウミウシ

ヤマトクラカトアウミウシ
超幼体。スーパーミニマムでした。

サミドリモウミウシ
顔が写ってないのが残念。ツマグロモSPかと思いましたが消化腺がはっきりしていたのでサミドリ君でした。
サガミコネコウミウシ
こちらもかなりのおチビちゃん。

コネコウミウシ
コネコウミウシのコネコ。

ツノウミウシ
おぉ久しぶりの登場です。何でもない岩の谷間に居ました。

水温16℃  でもウミウシは熱くなってきましたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿