2024年8月25日日曜日

やっぱ来るってよ!

 台風10号・・・やっぱ来るってよ・・・しかも一番最悪なコースをたどるようです。

今日の昼まではヨーロッパスパコンだけが豊後水道を上がると言ってましたが、夕方の予報では、アメリカも日本のスパコンも全て大月町直撃予報となりました。

今回早めに曲がってこっちには来ないとたかをくくってたので港で船縛ってればいいと思ってましが、明日上げることにしました。上げたついでにドッグするので下すのは来週末かも・・・・そのうちまた次のが来たりして・・(トホホ)

見てぇ~これ!青い海、青い空。台風が近づいてるとは到底思えない天気。


2024年8月18日日曜日

週末はいい天気だったのに今日は(月曜)朝から雷&土砂降り

 週末いい天気でした。日曜日午後からは少々うねりが入って来てましたが。


クロスジアメフラシ
今、全ポイントで見れてしまう。

アカテンミノウミウシ
お久なやつ。いつ見ても美しい・・・

クロフチウミコチョウ
こちらもあちこちの岩の上で見かけます。安全停止中にお楽しみください。

シロアミミドリガイ
この夏、嚢舌目系 すくな~・・・
トンプソンコトリガイ
出た。最近見かけないなぁっと思ってたら、急におっきめなのがあちこちで見かけるようになりました。
トウモンウミコチョウ
トウモンさんも増えてきたけど神出鬼没です。

沖縄の離島付近で、台風9号発生です。これからじわじわと北上します。
こんなに遠いのに今日は朝から雷&土砂ぶり、風ぴゅっ、ちょいうねりです。
今週はずっと天気悪いようです。
まあ少しばかり涼しくなりそうですが・・・


2024年8月12日月曜日

朝、涼し~!

 おはようございます。連休終えて、小休憩。明日からはお盆ダイバーとお魚見学です。

一晩中クーラーの人はお気づきではないかもしれませんが、2,3日前から朝晩涼しく過ごしやすなってます。朝が気持ちいい~。


また新たな台風が出来たようですが、はたしてこちらに影響がないか否かが気になるところですが・・・

ヘリシロウミウシ
超極小だったためヘリの白も鰓もちゃんととらえることが出来ませんでしたが、触角の白線で見分けれます。

ゴクラクミドリガイSP
うおぉぉ上から見たら葉っぱみたいでした。この手のタイプは何種か見たことありますが、これは初物かも。

カンムリキセワタ
出た!お久し物。超極小、米粒の半分ぐらい。ムム精神を研ぎ澄ましチャグラの目を開けば見えてくる、見えてくる・・・「最後岩の上でボーっとしてただけです。」

安心してください。定番の物もいます。
イガグリウミウシ
いつ見ても奇麗・・・

ヤマトクラカトアウミウシ
今、でっかいのがうろうろ沢山います。交接しそうです。

トウモンウミコチョウ
ありがとう・・君が居てくれれば潜って良かったって思える。

クロスジアメフラシ
夏の定番かな?今は小さいけど、すぐにでっかくなって可愛くないのだ・・・

それでは皆さんも残りの夏を満喫してください。

P.S 炎天下対策してますか? 
麦茶は1分でも煮だしすればカリュウムが摂取出来ます。
毎朝トマトジュースでリコピン補給。
帽子着用は絶対ですが、首、肩が焼けると、骨の芯まで熱くなるのでお気をつけください。


2024年8月6日火曜日

帰ってきた樫西ブルー

 あっ暑い!危険な暑さなので水中で過ごしてます。

いや~土日はいい天気でしたが、かなり濁ってましたが、ついに!黒潮が上がってきたようで本日空も水中も樫西ブルーとなりました。

気持ちい~・・週末の連休も続くようですよ・・

魚たちもワイワイしてます。た~だ~・・ウミウシの方は数がすくなく、探してて、心折れそうですが、ところどころにいいのが居たりして・・・

オハグロツバメガイ
やたら急に増えた。いたるところに・・

アカずきんリュウグウウミウシ
最後の最後 船の下にポツンと・・・

アオセンミノウミウシ
まだまだ超極小なので出会いずらい・・

パラオミノウミウシ
出た!お久しもの・・頭のハートマークが・・・うっ写ってなかった。

ツヅレウミウシSP
ムム! シロサメハダっぽさもあるけれど、鰓の形がツヅレさんですので・・・

トウモンウミコチョウ
1個体だと思って観察してるともう1個体やって来たので交接するかと見てたらお互い無視した。相性が合わんこともあるわい。

キンチャクガニ
石をめくったらあたりが出た。けど、奥の方に隠れて出てきてくれなんだ。

明日も暑そうなので水中で過ごそう・・・


2024年8月1日木曜日

やっと凪

 お待たせしました。やっと・・やっと、うねりもとれていい感じの海になってきました。

残念ながら透明度は3mほどの泥濁りです。
ウミウシの方は、数、種類は少ないですが、めっちゃいいものがボチボチ出てきてました。

アオモンツガルウミウシ
出た!久しぶり。大小コンビで・・大きい方が5mmほどです。しかも退屈なポイントで出ました。地道な捜索活動が功を制しました。

イナバミノウミウシ
こいつも極小でした。ほぼ砂粒です。

キイロワミノウミウシ
定番物もしっかり出てきてます。

クロフチウミコチョウ
数週間前からちょろっと出てましたが、浅い岩の上でじっくり探していると結構沢山(6個体ほど)出てました。これで安全停止が楽しくなってきた。

ヤマトクラカトアウミウシ
でっかいのもおります。

トウモンウミコチョウ
あ~やっぱり。うねり中は岩の陰に隠れてるっぽい。そら見つからんわい。でもやっと出てきてくれたっぽい。

カンランウミウシ
見~つけた! ふわふわの藻に化けていても、集中してチャグラの目を開けば、見つけちゃうんです。

春濁りのような不透明感。空は青いのに、海は緑。うねりが無くなっただけでも良しとしよう。

危険な暑さなので水中で過ごしましょう。