2024年2月17日土曜日

第一回春濁り・・・

 木曜日の春の嵐によってうねり底揺れはこの土日にも残ってしまい、もう水中は大変でした。

いい天気だったけど、日曜は午後から風も出てきて、鼻水と目がかゆい・・・そんな季節になってしまいました。

サガミコネコウミウシ
超幼魚。今年もよろしく・・・あれ?おっきくなったのを全然見かけないなぁ・・

ヤマトクラカトアウミウシ
こちらは、おっきいのももっと小さいのもいました。

サガミイロウミウシ

ハクテンミノウミウシ

テンセンウロコウミウシ
ヒャホー!また出会ってしまった。この高確率!引き寄せてます。

「どこを探せば見つかりますか?」なんて野暮なことは聞かないで。神出鬼没ですから。


ヤマブキウミウシ
おっとめずらーなお方の登場です。ずっといてくれないかなぁ・・
クマドリカエルアンコウ
昨年は全然見かけなかったので今年はまた昔のように飽きるほど出てよね。

ゾウゲイロウミウシ
中々ウミウシたちが散らばってしまって見つけずらくなっております。

じっくり探すことをまず楽しみましょう。









2024年2月11日日曜日

は~るよ来い、早く来い。寒さで体の動きが鈍いです。

 少しずつではありますが、暖かくなってきております今日この頃です。

昨日、日曜日は午前中はずっと曇りがちでしたが、昼から晴れてきました。
今回のゲスト様は初ご来店で、初ウミウシダイビング。冬から初とは珍しい・・・

ヤマトユビウミウシ
そういえば最近ヤマトユビさん見かけなくなってましたが、冬でも居るんだね。

センテンイロウミウシ
色うすでニヨリセンテンかと思いましたが、しっかり色ついてました。白飛びしてしまいましたが・・・

プロカモペルス・セイロニクス
出た!極小でしたがカイメンの上に居たのですぐわかりました。
舌を噛みそうな名前ですが、プロカモペルスは属名、ヒカリウミウシ属のセイロニクスと覚えましょう。
プロカモペルス・セイロニクス
近くにもう一個体居ました。どっかからか流れ着いたのでしょう。いらっしゃいませです。この地で繁殖してね。


キイロワミノウミウシ
昨年から数多め。小さくても存在感あるので見つけやすい。

ヤマトクラカトアウミウシ
ヤマクラさんはうちの定番。
他、トウモンウミコチョウやヒロやら、エンビキセワタなどの定番たちもお見せ出来ました。
寒さの底は超えたようなので、またのご来店をお待ちしております。




2024年2月6日火曜日

久しぶりに晴れた

 久しぶりに青空になった気がする。

一週間ほど曇りか雨か・・

気が付くと、梅が今にも咲きそうでした。

小鳥もピヨピヨ鳴いとるぜよ。庭でビタミンDを生成中・・・これで免疫力もアップ。

海も穏やかになって来たので明後日あたりウミウシ探しに行ってくるべ。