2023年12月30日土曜日

今年のラストダイブ

 今日はギリギリ終わるまでいい天気でした。

一眼カメラ持ちのゲスト様とどっぷりウミウシダイビングに行ってきました。


お写真をいただきそびれたので私のコンデジへたくそ写真ですいませんが・・・

今日もいろいろ沢山おりました。

ハナイロウミウシ
わぁ小さすぎてわからんかった。久しぶりの登場ですなぁ
イナバミノウミウシ
おぉここにもおったか・・・変な場所で撮影しずらかった。
トウモンウミコチョウ
1ダイブで5個体見た。もう樫西の顔だね!
ゾウゲイロウミウシ
こちらも必ず見れてますわい

ハクトウミノウミウシ
おぉぉぉハクトウ様ではないですかぁ。結構大きめでヌルヌル動き回ってました。
モヨウフグ
フグ様がいい感じで寝てました

タテジマキンチャクダイ(幼)
今から寒くなるのにまだ子供ってぇ・・・冬越せる?

本日お越しのゲスト様お疲れさまでした。

明日31日はそこそこ嵐の予報です。なので、今年はこれにて終了ダイブです。

今年来ていただいたゲストの皆様ありがとうございました。来年もウミウシ集めてお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

12月の動画は完成しませんでした。正月明けぐらいには配信できると思いますが、どうだか・・・






2023年12月29日金曜日

連日穏やか~

おニューの8mmスキンのならしもあって・・・今週は連日潜ってます。

水温は18℃~19℃あたりですが、おニューは全然寒くない~い。

愛媛からのゲスト様 ウミウシにもご興味があったようでした。
次回はどっぷりマニアックダイブで行きましょう。

ニセハクセンミノウミウシ

テングダイ
かなり近くまで来てくれた。
イナバミノウミウシ
超ちっこいのがいました。近くにもっとちっこいのがいました。

明日のゲスト様は高知市内からです。今年の締めをウミウシで楽しみましょう。








2023年12月24日日曜日

冬晴れ

 クリスマス日曜日 いい天気になりました。風もやみ、気持ちのいい日でした。

高知市内からお越しのゲスト様・・カメラのバッテリー残が少なく残念でしたが、こういう時に限っていいもの沢山でるんですよ~。

まずめっちゃ透明度良くなってます。周りの壁のホコリもなくなりスッキリ。

すぐに、ヤマトクラカトア、ゾウゲイロ、ケラマミノ、ニセハクセン、etc・・・

テンセンウロコウミウシ
小さくてゴミみたいだったけど、われながらよくそこに目がいったものだ。

トゲミノウミウシ
トゲミノさん久しぶり。背中の「丸ピンク」は白飛びしてしまいました。

コミドリリュウグウウミウシ
コミドリ君久しぶり・・ここ2年ほど、この緑のコケムシがなくなってたもんな。餌がないと居られないよね。実は数か月前から出るかな出るかなと張ってました。これからちょいちょいお願いします。

クマドリカエルアンコウ
良かった!なんか全然いないから寂しかったんだぜぃ。
1.5cmほどのちょうどいいやつ。かわいいです。

タマガワコヤナギウミウシ
おっと見逃すところでした。目の前で海藻にぶら下がっておりました。

これから一週間穏やかなのが続くようです。年末に一回爆低が来るようですが、潜りラッシュだぁぁぁ。

ゲスト様お疲れさまでした。次来るときはしっかりバッテリー満タンでよろしくお願いします。





2023年12月20日水曜日

本日は柏島

先日、嵐の合間に栢島オニ駆除に行ってきました。


10月ごろに大量に発見したとの情報でしたが、食い後だけを残し、オニヒトデ本人はあまり姿がありませんでした。

とは言え、食い後が沢山あるので細部まで探していきました。これがまた、いたらいたで

まあ一匹一匹がデカい。


6人で20個体少々。・・・もっといたんだろうけど見つからなかった。

島の皆さん意識低いから・・・・・・


サンゴなんてすぐやられちゃうんだから・・

わっここもマンジュウヒトデ大量。しかもデカい。サンゴを食べる量は少なくても、大量にいると被害も大きい。

ヒメシロ貝もおりましたぞな。やばいやばい。

サンゴがあるから魚影も濃ゆいのに、大事なものはなくなるまで気が付かないのかなぁ。







2023年12月13日水曜日

ポカポカ陽気で・・

 いい天気になった。

本日は研修所のメンバーとパークボランティアさんたちと樫西オニ駆除をしてきました。

オニヒトデはほとんどおらず、トータル3個体。今や貴重な生物となっておりますが、時々パトロールしておかないとある日突然っということもあります。

それよりも何よりも・・・前回夏の駆除の時の心配がここに来て爆発し始めていました。

ヒメシロ貝による食害です。やられてる一か所だけでも500個ぐらいいます。そんな集団があちこちに・・・

一個一個ピンセットでつまんで袋に入れて・・・って大変。さらにちょっとづつ死んだサンゴを割って下の段に潜んでいるのをまた一個づつピンセットで・・・

浅くて体浮いてしまうわ、潮が揺れて もう大変。


ヒメシロ貝の卵・・・・これがふ化すると思うと恐ろしい・・・


結局みんなで何個捕れたのだろう、少なくとも3000個は取れたような・・・

近々、第二弾を開催してもらう約束をして解散しました。

来週から大寒波がやって来るとか・・・

やばい寒くて家から出られんぞい・・・





2023年12月10日日曜日

何より風がないのが一番です。

 週末いい海になりました。土曜日は曇りでしたが、日曜日は青空が広がってました。

広島からご夫婦でお越しのゲスト様ウミウシにご興味がおありとのことで船の下で90分たっぷりと楽しんでいただきました。

水中は相変わらず濁り気味でしたが、ポイントによってはだいぶぬけてきました。

今年は、餌になるカイメンが増えてきたのと、ウミヒドラ関係も一気に増えてきてますので、今後のウミウシ出現率も上がるのではと楽しみになってきました。

サガミコネコ(幼)
幼体は沢山見かけるけど大人はあまり見かけない。育ちのピークが2月3月ぐらいだとしても毎年一個体か二個体ほど・・・

タマガワミノウミウシ
おぉ久しぶり・・・かわいいやつ~のかわいいところが写せてない。ミノの先に色が付いてるとか、背中に赤い斑点とか・・・藻に乗っかって相当ゆれてたから・・・・
センテンイロウミウシ
急にずいぶん居なくなってきた。

トウモンウミコチョウ
極チビ発見・・・ってか、1ダイブごとに5匹づつぐらい見てる。繁殖大爆発??
ゾウゲイロウミウシ
最近、最後の方に出てくる。

その他、いろいろ出てました。ウミウシはこれから続々出てきますので、寒さに負けず、冬の樫西を楽しみに来てくださいませ。








2023年12月6日水曜日

冬のオニ駆除作業始まり

 夜が明けるのが遅くなってきました。息も白く寒い寒い。

水温もどんどん下がって18℃ひえ~。


今日は竜串にオニヒトデ駆除に行ってきましたが。うねりがひどくて透明度最悪の2mほど、何にも見えませんわ。

それでも何とかデカめのものは見つけて駆除りました。



5人で16個体・・・だいぶ少なくなってきてるし、視界不良でよく頑張りましたわ。

来週もやりますかもね。